たのしくブログ習慣の人体実験中...

先延ばしを解消するためのVer1.0シート

昨日の記事に書いた先延ばしを解消するためのVer1.0シート。

さっそく今日つくり、使ってみました。

Ver1.0シートの全体像

A3版の少し大きめのシートを上下に分けて使います。

上は、

目的を深める欄、全体をつかむ欄、行動を阻む要素をとらえる欄。

下は、

スケジュールと、タスク欄。

今日は一番上の「目的を深める欄」にクローズアップしてご紹介します。

目的

目的を深める欄は、

目的とその理由と、MYベネフィットという内容を並べています。

会社から降ってくる仕事。

時には山の上から岩が落ちてくるようなきついものもありますよね(笑)

そんなときはついネガティブに考えてしまうこともあります…。

降ってくる仕事をただ受け身でいると、なんでこんな辛いことをって思ってしまいますが、その仕事の目的と理由をあきらかにすると、それに取り組む意味が分かり、やる気を上げることもあるわけです。

たとえば、ちょうど今ぼくが抱えている仕事は、もうこのままではすべてが終わってしまうのではないかというほどの瀕死の仕組みを手当てするものです。

それはそれは複雑でものごとはうまく運ばないし、いつなんどき地雷を踏むかもわからない。そんな状況です。

受け身で考えると、すぐにでも逃げ出したいところではありますが、ぼくの中で一つイメージをしたのは、映画「アルマゲドン」です。地球を救うために、立ち上がった男たちのかっこいい姿と重ねたのです。

まあ、やってることはアルマゲドンと比べればえらく小さい話ではありますが、瀕死の状態を立て直すために、俺たちは選ばれた戦士なんだって思ってみたんです。

そんな風にするとモチベーションは上がってくるんです。

目的は、瀕死の状態を立て直すこと。

思い描くのはアルマゲドンのシーンです。

理由

目的を入れたあとは、理由を3つ入れる欄があります。

目的はわかったけど、なんでその目的を達成する必要があるの?という質問に答えるように入れていきます。

これは腹落ちさせるという意味合いもあります。

たとえば、先ほどの「瀕死の状態を立て直す」という目的がありますが、なんでそれをやる必要があるんだっけ?

という理由があやふやだとイマイチ行動に移せないということもありますよね。

ですので、理由を明確にするのです。

MYベネフィット

最後にMYベネフィット。

これは自分自身にとってどんなメリットがあるのか。というのを入れる欄です。

先ほどの目的は、仕事の目的。つまり、会社にとってどんな良いことがあるの?というのを問いかけていたわけです。

もちろんそれが明確になってモチベーションが上がって、仕事を進められればいいんですが、さらに自分自身に火をつけるため、自分にとってのメリットというのを考えていきます。

たとえば、「瀕死の状態を立て直す」という目的があったとして、それをやることで自分にどんなメリットがあるんだろうって考えるんです。

「大きな実績になる」「自分の将来やりたいことの事例になる」「ファシリテーション能力が上がる」などなど。

自分にとってのメリットが多ければ多いほどやる気はわいてくることでしょう。


いかがでしたでしょうか。

モチベーションを上げるという点でも効果がありますので、よろしければ試してみてくださいね。

 

それでは、今日も楽しみましょう!

編集後記

今晩はゆかいな仲間たちと、ゆるく会議室で飲みながら読書会を行いました。自分ひとりで本を読むのとは違う気づきがありましたし、仲間たちの気づきに触発されて新たな気づきも得られました。