習慣化を頑張るぞー!
と気合を入れてもなかなか実現することが難しかったりしますね。
そんなときは行動をできるだけスムーズにしていきましょう。
面倒なものと行動のブレーキ
今は5月中旬。暑くもなく、寒くもなく、一年の中でもとても過ごしやすい時期ですね。人間が過ごしやすい時期は、動植物も過ごしやすく、これから草もいっぱい生えてきます。
そう、昨年は草取りや芝刈りを放置していたため、荒れ放題になってしまいました。草取りや芝刈りってあまりわくわくしないんです。ついつい面倒って思ってしまうし、夏の暑い時期になると、日中に作業をすると滝のような汗。それを想像するだけで躊躇しちゃうんです。
そんな行動のブレーキのかかるものに対して今年は気合で頑張るぞー!と言ってみても現実は変わらずどうしようかと思っていたのですが、
それを変える(かもしれない)ことが昨日ありました。
実体験から分かったわくわくするものとの組み合わせ
最近の習慣で、朝の散歩を始めています。
朝の習慣化実験スタート以前記事を書いたときは、まだ初めたばかりで「続くだろうか?」という気持ちも少しありましたが、この散歩を続けていて思ったんですが、自分欲求をこのうえなく満たしてくれるんですよ。なので、ドはまりしています(笑)
朝5時起きで朝の散歩をするって、ちょっと変わった習慣に思われるかもしれませんね。けれど、朝の清々しい空気と、大自然に囲まれた場に身を置くとそれだけで癒やされるんです。
最近はウグイスとキジの合唱を聞きながらニヤニヤしちゃうほど。時間としては最大でも20分ほどなんですが、その朝のルーティンを終える頃には、自分のボルテージがMAXに上がっています。
そう、若干ハイテンションで、なんでもできちゃいそうな気分なんです。
昨日、朝の散歩から帰ってきたときに、ふと庭の草が目に入ったのですね。いつもは見て見ぬふりをするのですが、このときは頭であーだこーだと考えず自然な流れで草をとっていたんです。しかも1本だけでなく、順々に草をとっていったんですよ。
気づけば草取りに15分ぐらい使っていました。草取りをやっているときもなんだか夢中になちゃうぐらい。
行動をスムーズにする工夫
そうなんです。大好きな散歩で気分がよくなったから、その勢いのままにあまり好きではない行動も実行できたんです。
日常の中でいきなり「草とりやるぞー!」って気分には残念ながらなりにくいのですが、あまり好きでもない草取りの前に、自分が好きなことをやっておくとその流れのままに行動ができるんですね。
他にも自分のわくわくする行動として、描くというのもありますが、さすがに家の中で描いているときに、草取りという流れにはならないので、外に出ている散歩という行為だからこそ、草取りに繋げられたんだと思うんです。
行動をスムーズにするためには、気分を高めておくことと、場所や状況というのも大事になってくることがわかります。
ちょうど昨日、習慣化の学校の受講生の方も同じようなことをコメントされていました。その方は、ご自身の学びのために時間を確保されているのですが、そのときはあまり気分が乗らなかったそうです。
けれど、いつもと同じ勉強場所に行くことで少し気分が変わり、あまり乗り気でない勉強の前に、自分の好きな勉強をしたそうなんです。すると、スムーズに行動ができたそうなんです。
こういった類の話は私の周りではよく聞くのですが、聞いただけよりも実体験があると、より深く納得できるし、再現性もあるものです。
もしあなたが、何かの行動でブレーキがかかっているようでしたら、このように行動をスムーズにすることはできないかを考えてみてください。そして、ぜひ実践してみてくださいね。
それでは、今日も楽しみましょう!